企画展示
「今あなたに贈りたい漢字コンテスト」展
■開催概要

期間 | 2018年1月23日(火)~4月8日(日) 前期:1月23日(火)~2月25日(日) テーマ「愛・感謝」 後期:2月27日(火)~4月8日(日) テーマ「旅立ち・エール」 |
---|---|
内容 | 自分の想いを漢字一字で表現した作品を募集し、特に優れた作品を表彰する本コンテスト。過去5年分の歴代作品から、時節に合わせた2つのテーマで企画展を開催します。 前期(1月23日~2月25日)の期間中、立体漢字を持って記念撮影ができるフォトブースや、大切な人に漢字を贈るメッセージボードを準備しています。 Instagram・Twitterで情報配信中! Instagram @okuritai_kanji_kikakuten Twitter @okuritai_kanji |
場所 | 2階企画展示スペース |
料金 | 「漢検 漢字博物館・図書館」への入館料が必要。 |
■展示作品例
展示の見どころ
メッセージボード(1月23日~2月25日)
メッセージボード(2月27日~4月8日)
立体漢字フォトブース(準備中)
■企画展 関連イベント(3回開催)
関連イベント① | 2月14日(水)カップル来館で入館料1名無料 |
---|---|
内容 | 前期のテーマ「愛・感謝」にちなみ、バレンタインデーの2月14日(水)にカップルでご来館の場合、1名様の入館料を無料とします。受付にてお申し出ください。※ご夫婦も対象 |
日時 | 2018年2月14日(水)9:30~17:00 (入館は16:30まで) |
関連イベント② | ゴルゴ松本さん講演会「命の授業」 |
---|---|
講師 | ゴルゴ松本 1994年レッド吉田とお笑いコンビ『TIM』を結成。 「命の授業」と題し、数年前から漢字を用いた講演各地の少年院で行っており、 その内容がテレビや雑誌など話題を呼んでいる。 |
日時 | 2018年3月21日(水・祝)11:00~12:00 |
開催場所 | 漢字ミュージアム1階多目的室 |
料金 | 講演会への参加は無料。ただし、別途入館料が必要です |
定員 | 120名 ※先着順 |
申し込み方法 | 075-757-8686 漢字ミュージアムまで |
関連イベント③ | やすみりえさん特別ワークショップ「やすみりえのときめき5・7・5 -恋の一句、愛の一句-」 |
---|---|
講師 | やすみりえ(川柳作家) 神戸市出身。 大学卒業後、本格的に川柳の道へ。恋愛をテーマとした独自の川柳作品を発表するかたわら、テレビ・ラジオ・新聞・雑誌の川柳コーナーの選者を務める。また、各種コンテストの審査員も多数。文化庁国語課「言葉について考えるワークショップ」では小・中学生に句を詠む楽しさを伝える活動も行っている。『サラリーマン川柳 よりぬき傑作選』(選、監修)、『50歳からはじめる、俳句・川柳・短歌の教科書』(監修)、最新句集『召しませ、川柳』等出版も多数。文化庁文化審議会委員、(一社)全日本川柳協会会員。 |
日時 | 2018年2月12日(月・祝) 11:00~12:00 / 13:30~14:30 2回開催 |
開催場所 | 漢字ミュージアム1階多目的室 |
料金 | 講演会への参加は無料。ただし、別途入館料が必要です |
定員 | 各回60名 ※先着順 |
申し込み方法 | 075-757-8686 漢字ミュージアムまで |