最新情報
2023.6.08 講座・講演会
連続講座「東アジアの文字はいま」10月16日収録分 配信開始
漢検 漢字文化研究所 連続講座「東アジアの文字はいま」10月16日収録分 配信開始
漢字ミュージアムで漢検 漢字文化研究所連続講座シリーズ第10弾「東アジアの文字はいま」を開講しました。
https://www.kanjimuseum.kyoto/kouza/
今回、以下講座の配信を開始しましたので、お知らせします。
講 師:大阪大学人文学研究科教授 清水 政明
テ ー マ:「ベトナムの文字ー伝統と現代と」
開 講 日:2022年10月16日(日)
配信開始日:2023年6月8日(木)
講 座 紹 介:1945年ホーチミン主席の独立宣言を機に、ローマ字正書法クオックグーが一般民衆に広められます。
その後、ベトナムの漢字文化はどのような道を辿っていったのか、
画像資料などを用いてご紹介したいと思います。
配信サイトはこちら
https://kanjimuseum.stores.jp/