最新情報

2024.8.05 お知らせ

自由研究応援企画 開催中(9月29日まで)

漢字ミュージアムは小学生のみなさんの自由研究を応援します!

【応援企画 その1】海遊館×漢字ミュージアム ワークシート
企画展「漢字水族館」で紹介されている、海遊館の生き物について調べよう。
名前の由来など漢字の知識は漢字ミュージアムで、実際に見てわかったことやスケッチは海遊館で書きこもう!



・場所:漢字ミュージアム2階 企画展示室
・料金:漢字ミュージアムの入館料が必要
・企画展「漢字水族館」
https://www.kanjimuseum.kyoto/kikakutenji/detail/kanji_aquarium.html





【応援企画 その2】海・川の生き物 図書特集

企画展「漢字水族館」に関連して、海・川の生き物についての3つの特集を開催中。


「見る」
海や川、魚、水辺に住む生き物についての本を集めました。図鑑や資料集、魚のトリビア、伝説、珍しい生き物、言葉や字の意味に関する本などです。





「遊ぶ」

<魚>の字を6種類の書体で表す「はんこ」を作りました。用紙に押して遊べるようにしています。用紙にはそれぞれの書体の簡単な説明が書いてあります。さらに、金文字典や篆書字典など、書体に関係する本も一緒に置いています。





「調べる」
海や川、魚や貝などを使ったことわざや慣用句を使って「スケルトンパズル」を作りました。裏面にはそれぞれの言葉の意味が書いてあるので、お家でも楽しく挑戦できます。ことわざや慣用句、四字熟語についてもっと知りたい人のために、辞典も一緒に置いています。



・場所:漢字ミュージアム2階 図書館
・料金:漢字ミュージアムの入館料が必要
・企画展「漢字水族館」
https://www.kanjimuseum.kyoto/kikakutenji/detail/kanji_aquarium.html



【応援企画 その3】自由研究向けワークショップ

8種類のプログラムから選べるワークショップ!



・自由研究応援ワークショップ「拓本を取ろう」
・漢字缶バッジ作り
・アイロンビーズで漢字
・粘土で漢字を作ろう(夏休み期間限定)
・漢字で遊ぼう(夏休み期間限定)
・消しゴムはんこを作ろう
・808字の木プロジェクト
・大切な人に「漢字一字とメッセージ」を贈ってみよう


・場所:漢字ミュージアム2階 ワークショップルーム
・料金:漢字ミュージアムの入館料+教材費
・ワークショップの内容、開催予定、料金など詳細はこちら
https://www.kanjimuseum.kyoto/work/



★夏休み自由研究レポート例つき!消しゴムはんこセット★
漢字ミュージアム券売にて販売中
(税込500円、在庫なくなり次第終了)





開館時間・入館料について

https://www.kanjimuseum.kyoto/guide/time/

アクセス
https://www.kanjimuseum.kyoto/guide/access/

フロアマップ(1階と2階でページを切り替えてください)
https://www.kanjimuseum.kyoto/guide/floor/1f/