最新情報

2022.3.11 講座・講演会

漢検 漢字文化研究所 連続講座「漢字と暮らし今昔」開講

奈良時代の木簡と万葉集から時代を追って現代まで、出土資料と文献資料の双方に目を配って、日本でのこれまでの漢字文化をたどります。
開催日時と主題、担当者は以下の通りです。


2022年
4月24日(日)「漢字文化の座標」漢字文化研究所所長 阿辻 哲次
5月14日()「史的文字データベースで漢字を楽しもう」奈良文化財研究所主任研究員 馬場 基
6月11日()「漢字で書かれた『万葉集』」人間環境大学教授 花井 しおり
7月16日()「漢字から仮名へ-「えびフライ定食」の謎!?-」東京女子大学現代教養学部教授 山本 真吾
8月27日()「節用集-時空を超える文化の方舟-」岐阜大学教育学部教授 佐藤 貴裕
9月10日()「令和の時代の漢字辞書」辞書編集者 円満字 二郎

※時間はいずれも14:00~15:30

【場所】 漢字ミュージアム1階 多目的室
【定員】各回30名(申込先着順) ※後日有料配信あり
【申込】 電話 075 757 8686 (漢字ミュージアム) ※各日程の1週間前から受付開始
【聴講料】一般 各回 1,500 円、学生 各回 1,000 円(漢字ミュージアムの入館料込み)

※ご自身の都合に合わせて、ご興味のあるテーマのみの受講ができます。


 詳細や申込方法はこちら

 これまでの講座についてはこちら